Skip to content
8DRONE88DRONE8
8DRONE8
Just another WordPress site
  • Home
  • Service
  • Performance
  • Team
  • Life
  • Blog
  • Voice
  • Contact
InstagramTwitterPinterest
  • Home
  • Service
  • Performance
  • Team
  • Life
  • Blog
  • Voice
  • Contact

プロモーションにドローンを活用したい方へ

9月272016
ドローン関連情報

今月の9月19日、GoProが新しいドローンKarmaを発表しました。
このニュースはドローン関連のブログやキュレーションサイト、SNSでも大きな話題になり
代表的なDJI、3DRobotics、Parrotの3社にも影響を与えるんじゃないかと予測されています。

このようにドローンの機体は日々改良され、性能も数年前とは違い、ドンドン良くなって来てます。

ただ基本は空から撮影するということ。
今日はドローンを使ったプロモーションについて少しお話したいと思います。

 

 

目次

  • プロモーション動画にドローンって活用できるの?
  • ドローンを活用する魅力とは?
  • この空撮はめちゃくちゃ上手いなと感じた映像。
  • まとめ

 

 

プロモーション動画にドローンって活用できるの?

 

趣味で飛ばすだけでも凄く楽しいドローンですが、ビジネスとなると費用対効果が求められます。
例えば企業の認知度用のPR動画にドローンを活用したりするなど。

数年前ならドローンというものが世間に認知されていないので、プロモーションにドローンを用いただけで
話題にはなっていましたが、今は時代の流れも早く、飛ばすだけで話題になるということはありません。

GoProのKarmaの発表からも分かるように価格帯、持ち運びやすさを考慮すると企業だけでなく
一般のコンシューマーに向けたドローンがこれからドンドン発表されていくことは明らかで、誰でも簡単にドローンを所有し、飛ばせる時代へと変化してきています。
そうなると空から撮影という分野に置いてはあまりメリットを感じませんね。

でもここが非常に重要な点です。

カメラでも撮影するという行為は誰でも同じようにできますが
撮った写真の内容についてはプロのカメラマンと素人では雲泥の差でしょう。

その差は色々とあると思いますが、やはり撮る対象物をどう活用して、
エンドユーザーに届けるかを考えているか、いないかに差があるんじゃないでしょうか。
そしてドローンは撮影以外に操縦というところも加わってきます。安全面をしっかり確保出来るかどうかも非常に重要です。

個人でも企業でもその事をよく理解している人がビジネスに上手く活用出来る人じゃないでしょうか。

 

 

プロモーションにドローンを活用する魅力とは?

 

人間は古くから文字での情報交換をメインにしていましたが、
昨今はインターネットの発達で文字の情報以外にも高画質な動画、
画像で情報を提供することが可能となりました。

この写真は先日琵琶湖で撮った琵琶湖の湖面です。
琵琶湖の近くに住んでいる人には当たり前かもしれませんが
遠方の方には琵琶湖がこんなにキレイなところだと知らない人もいるかもしれませんね。

 

 

この前、撮った動画の整理をしていたら綺麗な写真があった。ぱっと見だと琵琶湖じゃないみたい♬ When I was organizing the recently captured data , there was a beautiful photo. It does not seem Lake Biwa. #dji #djiinspire #djiphantom #djironin #djiosmo #djiphantom4 #parrot #3dr #3drobotics #3drsolo #drone #drones #droneview #dronefly #dronestagram #droneoftheday #droneshots #ドローン #ドローン撮影 #ドローン空撮 #ドローンカメラ #大阪 #滋賀 #京都 #琵琶湖バス釣り #バス釣り #ロクマル #8drone8

8drone8さん(@8drone8)が投稿した写真 – 2016 8月 19 4:07午前 PDT

 

さてこれは写真ですが、動画だったらどうでしょう?
たった数秒でより魅力的に伝え、理解してもらえる可能性もありますよね。

マーケティングも、もちろん大切ですが持っている素材を最大限に
活かして伝えることが、色んなビジネスチャンスを生むと思いませんか?

例えば観光地や海の近くのホテル、キャンプ場など。

日の出や日の入りがキレイなキャンプ場ならそれを空撮してみるとか。
岬の先端にあるホテルなら海側から空撮してみるなど。

いままで数百万円掛けてヘリコプターを使わないとできなかったことが
ものすごいローコストでそれも高画質な動画で撮影できるとしたらどうでしょうか。
飛ばしている間にパンフレット用の写真も撮ってもおいてもいいですね。

1回のフライトだけでも、新しい作戦をドンドン生み出すことができます。
私がキャンプ場やホテルの経営者なら1度は挑戦してみるでしょうね。

日本の企業ではまだまだやっていないところが多いのが現状です。
興味を引く可能性のあるドローンというのは1つの手段としては非常に良いアイデアだと思います。

興味が湧いたり、実際に行った方などはFacebook、Instagram、Twitterなどで必ず拡散するでしょう。
こうすることで、新しい見込み客にアプローチが出来る連鎖が生まれてきます。

 

 

この空撮はめちゃくちゃ上手いなと感じた映像

 

こういったブログでの情報発信もそうですが、今後も仕事の技術を上げるためにも上手い映像を見て日頃からインプットしていかないと。
職業病なのかテレビなどで流れてくる映像にいつもドローンで撮影している瞬間が無いか気になって仕方ありません。

最近ではバラエティー番組でよくドローンが活用がされています。

先日もTBSのどうぶつ奇想天外!でイッカクを探しに行くロケのときにドローンが登場してましたね。
他にも琵琶湖でさかなクンが出ていた時もドローンで琵琶湖を空撮してました。

テレビはながらで見れるので気にしていないと気づかないかもしれませんが。
そのぐらい空撮というのは一般的になりつつあるということですね。

そんなテレビの映像が気になって仕方ない私がこれは秀逸だという空撮の動画を1つご紹介。

 

 

海外ドラマのTaxi Brooklynです。(個人的には面白かったけど人気が無くて打ち切りorz)
このオープニングムービーのところどころに空撮の映像を挟んで来ています。

ドローンを使うとなると空撮メインにした動画を考えがちですが、
空撮も1つの手段として上手く活用している映像はやっぱり良いですね。
違和感が無く、本編を邪魔しないというか。
あとひと目でニューヨーク、ブルックリンと分かるこの動画は僕の中では秀逸動画No1です。
(※ちなみに英語サイトを色々と調べましたがドローンで撮っているのかは定かではありませんww)

 

まとめ

長くなりましたが、ドローンは空撮だけに限ると空飛ぶカメラです。

伝えたいこと、感じてほしいことを基本にどういった映像を撮るか。
そこが上手くいくときっと良いプロモーション動画や写真ができると思います。

何を伝えていいか分からなくても、私たちが一度ヒアリングを行いアイデアを提供させていただくことも可能です。
その際はお気軽にご相談ください。ご連絡お待ちしております。

Category: ドローン関連情報By Nobuyuki Hada2016年9月27日
みなさんのシェアが沢山の人と繋がるきっかけとなり、更新の励みになっています。

Author: Nobuyuki Hada

8DRONE8のドローンパイロット兼カメラ担当。 年間のフライト数は120回以上を誇り、『人の心が動く』映像を生み出すべく、全国各地でドローン空撮に奔走している。カメラをこよなく愛し、公私共に撮影漬けの毎日を送っている。

Post navigation

PreviousPrevious post:ドローン空撮動画の参考になるサイトまとめ8選NextNext post:ドローンを飛ばす時に活用しているツール

最近の投稿

DJI MavicProを片手に飛行練習へ
2017年10月30日
猪名川甲英高等学院にてドローンの授業を開催
2017年7月19日
ドローンって何ができるの??
2016年8月22日
空撮実績
トリスミ集成材
最新の記事
  • 亀岡市の採掘場にてドローン撮影
    2023年9月21日
  • 新社屋、工場建設の記録動画2
    2023年8月30日
  • 新社屋、工場建設の記録動画1
    2023年8月29日
  • mavic3procine
    Mavic 3 Pro Cineを導入しました。
    2023年7月3日
  • 美山かやぶきの里へ
    2023年2月9日
  • 感動とは??
    2021年5月27日
ブログのカテゴリ
  • ドローンに役立つツール(3)
  • ドローン関連情報(4)
  • 会社・ストア訪問(1)
  • 参考動画(4)
  • 撮影の裏側(5)
  • 撮影機材(2)
  • 日々の活動(13)
8DRONE8
© 2016-2023 8DRONE8
  • Life
  • Privacy Policy&Company
  • Contact
Links